■清流きぬひかり芥田川(あくたがわ)
「東のコシヒカリ、西のキヌヒカリ」と称され、関西で人気の品種です。
キヌヒカリの特徴は、その名の通り「絹」のような輝きの晴らしさと、食味の良さ、独特の甘い香り、モッチリながらもコシヒカリより少し「あっさり」したソフトな口当たりにあります。
冷めると甘味が増し、柔かさも保つので、お弁当にもおすすめ!
山間の里山集落、山からの伏流水を使用し丹精込めて育んだ芥田川源流米。
里山農家のおいしいお米 「イチ押し」のお米です。
●令和3年産
●キヌヒカリ100%
●玄米 容量 10kg(5060g※内袋重量60g×2)
●精米の場合(約4650g※内袋重量60g×2)
※精米のつき具合にもよりますが、玄米の重量から約1割程度目減りいたします。
※精米料金込み
●兵庫県加西市芥田産
●納期:ご注文当日から2営業日以内に出荷
●減農薬米、緑肥等による有機物循環型農法
■送料無料商品:北海道、沖縄、離島地域へのお届けは、別途送料500円(税込550円)をいただいております。
■「芥田川ブランド」は里山保全米です。収益の一部を里山の景観保全に役立てています。
100周年を迎える帽子会社を代表して
伝統的な魅力と変化する新しさの両面から
帽子をデザインするという行為を見直します。